シルク

シルクちゃんの思案

【本質】なんのために生きてる?

✨結論その時々の気分。📝説明哲学、宗教、生物学、倫理、…いろんな学問で語られてます。いろんな概念が登場します。シルクちゃんから言わせると、難しく考えすぎです。シンプルに行きましょう。生きましょう。ということで冒頭の結論です。その時の気分、そ...
シルクちゃんの思案

【本質】思い込みってなんで起きるの?

✨結論情報の擦り込みのせい!塗りすぎ!📝説明思い込みってあんまり良くないよね。するのも良くないし、されるのなんてもっとヤダ!トラブルのもとだし、実際おしごとでも困っちゃうよね。・なんでこうしたの?→こうだと思ってました…。ごめんちゃい…。こ...
シルクちゃんの物販

【本質】時短家電って買ったほうがいいの?

✨結論腹落ちしてなかったら買う必要なし!📝説明電気屋さんに行くとやたら喧伝されている「時短家電」。確かに便利。自分の時間が作れるよね。でも…お高いんだよねぇ。価格がかわいくない。賛成派の意見は、大体こう。・空いた時間で好きなことができる!・...
シルクちゃんの広報

【お知らせ】ちょっとごちゃごちゃしてきたので、ブログを整理する予定だよ~

こんにちは、シルクちゃんです🌱最近、ブログの中がちょっとずつごちゃっとしてきた気がしています……!もともとは「わたしの思ったことを自由に書いていこう~🌱」ってスタートしたブログなのですが、記事が増えてくると「この話どこにあったっけ?」ってな...
シルクちゃんの思案

【本質】押しつけがましい人ってなんなの?

✨結論生存バイアスに支配されしひと。📝説明押しつけがましい人、押しつけマンの想いってたぶんこんな感じ。・「このやりかたでうまくいった」・「この人の言うことに従ったらうまくできた」・「これからもこのやりかたでやろう」・「この人の言うことを信じ...
シルクちゃんの本棚

【対話型AI】対話型AIって何がそんなに良いの?

✨結論調査・学習コストが激下がり!面倒くさがり民の救世主です。📝説明いまの世の中、ネットで調べればたいていの情報は出てきます。基本、調べれば分かります。そんな便利な時代です。ですが!その便利な時代をうまく生かせない人がいます。「面倒くさがり...
シルクちゃんの本棚

【日常】クーラーってなんで冷えるの?

✨結論冷媒を無理やり伸び縮みさせてるから!📝説明みんな!夏だよ、元気?シルクちゃんはバッチリばててます!(空元気)そんな暑い、いや熱い?夏の救世主、クーラーの話をします。電気の力で冷え冷えにしてくれる、頼もしいお方です。クーラー、ちょっと不...
シルクちゃんの思案

【本質】自律神経ってなに?

✨結論人間の無意識!📝説明なんか体の調子がおかしいなぁ。そんなときはたいてい「自律神経」こいつが犯人です。自律神経って、実はかなり優秀なやつで、・心臓を勝手に動かしてくれたり、・内臓の働きぶりを勝手に調整してくれたり、・あついと汗だしてくれ...
シルクちゃんの本棚

【対話型AI】チャット移動すると関係値がリセットされる!?|ChatGPTに関する誤解[第2弾]

✨結論部分的にそう。けど、工夫でなんとかできるよ!📝説明まずは、ChatGPTの記憶の仕組み、長期メモリと短期メモリ(コンテキスト)をおさらいするね。長期メモリ:・一生モノ。・チャット切り替わっても覚えてる。短期メモリ(コンテキスト):・チ...
シルクちゃんの本棚

【日常】猫舌ってなんでなるの?

✨結論舌の使い方がへたっぴだから!📝説明猫舌のひとっているよね。ちょっとでも熱いと「アチッ」ってなって食べれないひと。かくいうシルクちゃんもその一人です。あついものはなかなか食べれません。グラタンなんかは強敵です。お出しされても15分ぐらい...